ばんの鉄道いろいろめぐり

旅先で見てきたいろいろな鉄道車両の保存車や廃車体、廃線跡などを紹介していきます。たまに現役のものや模型なんかも。

【廃貨車】レム5678

2023年訪問

 

某所にて倉庫として使用されていると思われるレム5678

 

レム5678はレム5000形式の1次型として1965年に舞鶴重工で新製、鮮魚等の輸送に使用されていたものの、1985年までにそれらの運用が廃止、JRに継承されることなく廃車になっている。国鉄末期に不要になった貨車が倉庫として売り出されているが、このレム5678も445両が売却されたレム5000形式の内の1両であろう。

 

レム5000形式の1次型は、屋根のリブの数が少ないのが特徴である。2次型(レム6000〜)は屋根がコルゲート材に変更されており、見た目も大きく異なる。

 

 

2025年5月25日編集

 

保存車・廃車体(某所)へ戻る

保存車・廃車体一覧(形式別)へ戻る

保存車・廃車体一覧(地方別)へ戻る

記事一覧へ戻る

 

鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログへ鉄道ランキング