ばんの鉄道いろいろめぐり

旅先で見てきたいろいろな鉄道車両の保存車や廃車体、廃線跡などを紹介していきます。たまに現役のものや模型なんかも。

【保存車】スシ24 504 埼玉県川口市

2024年9月訪問

 

埼玉県川口市でベーカリーレストラン「グランシャリオ」として使用されている、スシ24 504になります。

 

スシ24 504の車歴は⋯

  • 1973年8月 東急車輛にてサシ481-64として新製、向日町運転所に配置
  • 1975年3月 向日町運転所→青森運転所
  • 1988年2月 新津車両所にてスシ24 504へ改造、尾久客車区(のちの尾久車両センター)に配置
  • 2016年4月 廃車

言わずもがな、北斗星の食堂車「グランシャリオ」として使用された車両です。

廃車後に当地へ陸送され、ベーカリーレストラン「グランシャリオ」の店舗として使用されています。

 

標記類や銘板が残っているのはもちろんのこと、塗装もピカピカです。幌はさすがに撤去されています。

 

厨房や便所がある方(前位側)の貫通戸から車内に入れます。

 

車内は現役当時の設備をほとんどそのまま使用しています。

 

 

元々の厨房も、調理スペースとしてそのまま使用されています。左奥のグッズなどが置いてある机は、現役当時も北斗星のグッズ販売に使用されていたと記憶しています。(私も小学生のときに北斗星4号に乗りました)

 

パンの食べ放題にハンバーグなどの洋食が付くコース(+ワイン)をいただきました。パンは何もつけずともバクバク食べれる美味しさでした。

 

洋食は数種類ありましたが、私はハンバーグを⋯。

 

このスシ24は台車ごと使用されていることもあり、近くの道路をトラックが通ったり中を人が歩いたりすると、車両がユラユラ揺れるというさらにリアルな体験もできます。もちろん料理も美味しいのでとてもオススメです。

 

場所はこちら

 

2025年5月1日編集

 

保存車・廃車体一覧(形式別)へ戻る

保存車・廃車体一覧(地方別)へ戻る

記事一覧へ戻る

 

鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログへ鉄道ランキング